大阪市内に立地する企業の13.1%、約7.6社に1社は大阪市北区に立地しています。市民の20人に1人が住んでいます。
大阪市北区は企業数では市内で2番目に多く、人口では6番目に多いです。
大阪市区名 | 企業数 | 企業占有率 | 人口占有率 |
中央区 | 11,723 | 19.4% | 4.1% |
北区 | 7,905 | 13.1% | 5.2% |
西区 | 4,409 | 7.3% | 4.0% |
淀川区 | 3,796 | 6.3% | 6.7% |
平野区 | 2,818 | 4.7% | 6.7% |
生野区 | 2,118 | 3.5% | 4.6% |
浪速区 | 2,064 | 3.4% | 3.0% |
天王寺区 | 2,037 | 3.4% | 3.1% |
福島区 | 1,988 | 3.3% | 3.0% |
東住吉区 | 1,929 | 3.2% | 4.6% |
城東区 | 1,817 | 3.0% | 6.0% |
東成区 | 1,761 | 2.9% | 3.1% |
西淀川区 | 1,662 | 2.7% | 3.5% |
都島区 | 1,646 | 2.7% | 3.9% |
東淀川区 | 1,547 | 2.6% | 6.4% |
住之江区 | 1,533 | 2.5% | 4.2% |
住吉区 | 1,502 | 2.5% | 5.5% |
阿倍野区 | 1,501 | 2.5% | 4.0% |
西成区 | 1,400 | 2.3% | 3.8% |
港区 | 1,314 | 2.2% | 2.9% |
鶴見区 | 1,295 | 2.1% | 4.0% |
大正区 | 1,042 | 1.7% | 2.1% |
旭区 | 953 | 1.6% | 3.2% |
此花区 | 768 | 1.3% | 2.3% |
企業営業に回りやすい扇町
企業数では大阪市中央区と北区を足すと、おおよそ大阪市内の3分の1の企業が立地することになります。
ゆえに、中央区や北区にオフィスを構える事で、企業向けの営業に回りやすくなります。
南扇町ビルは徒歩でも公共交通機関でも、北区や中央区に営業活動しやすい場所にあります。
筆者は南扇町ビルから本町通あたりのビルまで歩いて移動しています。気が遠くなるほどの距離でもないですし、景色も飽きないので、中央区の北側にある本町あたりまでが徒歩圏かなと思います。
扇町駅から堺筋本町駅まで電車で移動すれば5分です。電車が多い時間帯であれば1時間に10本以上あるので、時刻表を気にせず駅に行けば3分と待たずに電車に乗れる感じです。
中央区の南端に位置する日本橋や千日前までも、地下鉄堺筋線に乗れば扇町⇒日本橋間は8分で移動できます。
中央区に比べ家賃が安い?
中央区と北区のテナントビルの家賃の差は、さほど大きくはありません。
地下鉄で言えば、乗降客が最も多い御堂筋線が北区も中央区も通っています。その地上には御堂筋という道路があり、この御堂筋沿いは大企業もたくさん立地しており、相応に家賃が高いです。
北区でも中央区でも、御堂筋から離れれば家賃が下がりますが、とはいえ地下鉄の駅はあちらこちらにありますので、不便を感じる場所は少ないので、仕事には好適なビルが多くあります。
ターミナルは北区
大阪のターミナル駅、JR大阪駅があるのは北区です。
関西の各方面への在来線、特急列車が大阪駅から乗車できます。
『梅田』(うめだ)と呼ばれるこのエリアには地下鉄は御堂筋線、谷町線、四つ橋線が乗り入れています。
私鉄は阪急電車と阪神電車が始発駅となっており、神戸方面、大阪北摂方面、京都方面に路線が延びています。
天神橋なら『大阪市北区』を名乗れる
『当社は大阪市北区にある』と名乗れるのは、それなりに価値があると思います。
様々な業種の本社や大阪支店が北区にはあります。交通系、雑貨、食品、何でもあります。
金融などは淀屋橋あたりに集中しているので中央区の方がイメージが良いかもしれません。国税局も中央区にあります。税理士や会計士の事務所も中央区には多いイメージです。
お金に関しては、大阪造幣局が北区にあります。桜の季節はテレビ中継も出るほど市民に親しみのあるランドマークです。
同様に日本銀行大阪支店旧館も北区にあるランドマークです。その向かいには大阪市役所があります。
中央公会堂や中之島図書館などレトロな建物が北区にはたくさんあります。
大阪高等裁判所や大阪弁護士会館は北区にあります。
アメリカの領事館も北区にあります。
政府機関なども立地する大阪市北区の住所を名乗る価値があります。
創業なら扇町・天満
大阪市北区に所在する南扇町ビルを創業の地として飛躍された企業はたくさんある、と思います。
設計がコンピュータ化される前、ドラフターという大きな設計机に向かって図面を描いていた頃、南扇町ビルには多くの設計屋さんが入居していました。
ビジネスの出発点として、まずはスモールビジネスで創業して、従業員が増えたら移転する、という方法をとるには南扇町ビルくらいのサイズ感はちょうど良いと思います。
天神橋筋商店街には小規模テナントが多くあり、飲食店の創業地として選ばれることが多いです。カウンターのみ10席くらいからスタートして、そこで成功して梅田や北新地に大きなお店を構えるという料理人もたくさん居ます。
創業して日が浅いお友達を作るには良い土地かもしれません。
ご近所には『天満インキュベーションラボ』という施設があり、そちらも創業して日が浅いアントレプレナーが居ると思いますので、何らかの相乗効果が期待できるのではないかと思います。
テレビ取材のチャンス
南扇町ビルの近所、概ね徒歩3分以内で毎日のようにテレビの取材が行われています。
おそらくターゲットを絞って声を掛けていると思いますが、毎日歩いていれば、年に何回かは声を掛けられるのではないかと思います。
インタビューに答えるのは当然ながら必要ですが、上手く自社の話題を挟むことができれば、タダで宣伝できるかもしれません。
南扇町ビルで創業
南扇町ビルの所在地は『大阪府大阪市北区天神橋4丁目7−2』です。
天神橋筋商店街に面している角地のビルなので、場所はおぼえやすいと思います。
路線は大阪メトロ(地下鉄)の扇町駅の地上出口から1分未満です。他に天神橋筋6丁目駅、南森町駅、JR天満駅、JR大阪天満宮駅は徒歩圏にあり、かつ、商店街のアーケードを通って行けるので雨に濡れず移動できます。
1人で使うには広すぎますが、6~8人のオフィスとして使うのであれば執務室半分、会議室半分といった使い方ができると思いますので、創業地として良いサイズ感かなと思います。
南扇町ビルについて詳しくは….
南扇町ビルの詳細はコチラからご覧いただくことができます。ぜひ、テナントに入って頂ければと思います。